以下の情報をカスタマーサービスまで送ってください。1. 窓口に問い合わせをしたユーザ名(申告者):2. 不適切な発言をしたユーザ名:3. 発言に対して被害を受けたユーザ名(申告者と同一の場合あり):4. 不適切な発言が投稿されたチャットルームのオーナー: (必ずしも、1.2.3のチャットルームであるとは限りません)5. 発言内容のクリーンショット。
■リンクの対応チャットルームではリンク対応します。リンクをタップすると初期設定のプラウザよりページが開きます。■特定発言者への返信 (DJのみ)特定の発言者へ返信する場合、発言の吹き出しを長押し、「返信」をタップし、メッセージを送ります。該当ユーザーへのメッセージのメモ上に「XXX に返信」と表示されます。※本メモはKKBOX モバイル版のみ表示します。※本メモはDJのみ見えます。■発言者のブロック (DJのみ)不適切な発言をされたユーザーをブロックする場合は、24時間ブロックが出来ます。発言者の吹き出しを長押し、「発言をブロック」をタップし、「実行」をタップします。発言者は引き続きDJと一緒に聴けますが、発言は出来ません。■発言の削除 (DJのみ)特定の発言が見たくはない場合、該当発言を削除できます。発言の吹き出しを長押し、「削除」をタップします。
このソリューションはなぜ役に立ちませんでしたか。